池田 和臣
1981年生まれ、株式会社オミクス不動産代表取締役。埼玉県朝霞市出身で、芝浦工業大学大学院にて建設工学を専攻し、分譲マンションデベロッパーの株式会社ゼファー(東証一部)に入社。設計部としてスタートしたが、2008年のリーマンショックを発端に同社が民事再生することによって転職。その後、仕入・企画・販売など不動産に関わる多くの業務を経験。経営に興味を持ち、在職中にグロービス経営大学院にてMBAを取得し、34歳で起業。
現在は、地域特化型シェアリングエコノミーサービス「しぇあ丸」を運営する株式会社シェアリングシティ代表取締役を兼任。
(保有資格)
・経営学修士(MBA)
・建設工学修士
・宅地建物取引士
・競売不動産取扱主任者
山川 悦宏
早稲田大学商学部を卒業後、都銀で唯一の信託業務を併営している大和銀行(現りそな銀行)に入社する。主に国内の支店で融資業務、法人営業のキャリアを積み、企業が融資を受ける際の様々なポイントを肌で身につけていく。また在職期間中に、宅地建物取引士の資格を取得、専任の主任者として従事し、不動産はより身近な存在となっていく。
その後、収益物件の開発、不動産コンサルティング業務等をメイン業務とする中堅不動産会社に転職し、物件仕入時の資金調達、及び新規金融機関の開拓を始め、人事、経理、法務、総務、庶務など...何でも屋として日々業務を行いながら、スキルの構築を行っていく。
現在は、地域特化型シェアリングエコノミーサービス「しぇあ丸」を運営する株式会社シェアリングシティ取締役を兼任。
(保有資格)
・宅地建物取引士
・日商簿記2級
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・DCプランナー2級
末滿 崇
プレミアム・ノベルティと呼ばれるセールスプロモーションの会社に入社した後、JR東日本の子会社であるジェイ・アドクルー、ジェイアール東日本企画に入社。主に中国を中心としたプレミアム・ノベルティグッズを企画・製作・生産管理に携わり、広告代理店業務としてもイベント等を担当。
その後、日本製の商品や韓国製の商品を主に中国へ輸出するなど、今まで培ってきた語学スキルを活かしインバウンド業務に従事。
現在は、地域特化型シェアリングエコノミーサービス「しぇあ丸」を運営する株式会社シェアリングシティの執行役員及び新事業のステップゴルフプラス朝霞店店舗統括責任者を兼任。
(保有資格)
・プロモーショナル・マーケター認証資格
木原 豪
1994年生まれ。埼玉県所沢市出身で高校時には埼玉県新座市にある西武台高等学校で3年間サッカー部に所属。青春時代を埼玉で過ごす。大学は安倍晋三首相出身校の成蹊大学に入学。経済学部を専攻。人生の夏休みと言われている大学時代を毎年住みたい街ランキング上位に食い込む吉祥寺で過ごす。
父親がハウスメーカーに勤務していることもあり、卒業後、大和ハウス工業株式会社に入社。集合住宅事業部として主に土地活用を担当。日々飛び込み営業をし、精神力を鍛えられる。自分自身さらに成長したいと思い、令和2年9月より株式会社オミクス不動産に入社。現在は不動産事業部で修行中。
(保有資格)
・宅地建物取引士
谷口 弘幸
鳥取県出身。中高時代は音楽に興じ、全県の音楽フェスにてバンド演奏(ドラム)で最優秀賞を受賞。高校を卒業後、渡米。メリーランド州の大学にて、経済学、経営学を学ぶ。帰国後は、東京・神奈川エリアで飲食関係の会社に入社し、キッチンチーフとして現場をまとめ、料理の腕を磨く。税理士補助として簿記、会計、税務を学ぶ。
その後、建設会社にて経理のみならず、土木・設備の現場施工、現場管理を経験。2024年3月に再度東京へ。株式会社LEB・DCM(ゼネコン)の立ち上げメンバーとして参加する。現在は、株式会社オミクス不動産に在籍し、株式会社LEB・DCMの取締役としても総務、人事、経理のお仕事に日々邁進中。
趣味は、言語、日本酒、音楽演奏(ピアノ・ドラム)、鉛筆画、読書、小動物。
(保有資格)
・日商簿記2級
・建設業経理士2級
・第二種電気工事士
龍山 秀道
1999年生まれ。中高はプロゴルファー石川遼選手出身校の杉並学院中学高等学校に入学。途中代々木高等学校に転部し冬はアジアを中心に海外で修行しゴルフ経験や様々な方と出逢いました。大学はスポーツに力を入れている東京国際大学に推薦入学し中学から大学までの10年間をゴルフと共に歩んできました。
その後学生時代にゴルフ場キャディをしていた経験を活かし接客・ゴルフ場の攻め方などを勉強しキャディ兼ラウンドレッスンを中心に活動し教える事の楽しさと難しさを経験しました。
現在ではステップゴルフ朝霞店で店長コーチとして会員様のお悩みを今まで経験した知識・技術を振り絞り全力でサポートしております。